ちーママのおやつレシピ①~プティ・シュー~
ちょっとリッチなプラリネクリームのプティ・シューはいかが♪
みなさんこんにちわ♪ルノのクラ吹き、ち~ママです!今日は、久しぶりにお菓子を作ったので、
みなさんにそのレシピを公開しちゃいます♪今日みなさんにご紹介するのは、ラム酒の風味が
とてもリッチな小さなシュークリーム(プティ・シュー)です。
シュークリームの語源は、フランス語のChou a la creme(シュー・ア・ラ・クレーム)。直訳すると
「クリーム入りのキャベツ」。Chouとは、キャベツのことで、シュー生地を焼成すると膨らみ、その
形がキャベツの形に似ているからこの名がついたんだとか。つまり、シュークリーム」はフランス
語の「シュー」と英語の「クリーム」を合わせた、日本オリジナルの造語なんです。ちなみに英語
では、Cream puff(クリーム・パフ)と言うんだとか。ところで、外国で「シュークリーム」って言って
しまうと、靴磨き用のクリーム(Shoe cream)になっちゃうから気をつけてくださいね(笑)!
【材料】〈シュー生地:10個分〉
☆シュー生地☆
水(浄水)・・・・・・・・・・・・・・・100㏄
バター(食塩不使用)・・・・・・40g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
卵(溶いたもの)・・・・・・・・・・65g
☆飾り用☆
グラニュー糖・・・・・・・・・・・・10g
アーモンドスライス・・・・・・・・10g
☆プラリネクリーム☆
プラリネペースト(市販)・・・・40g
コンデンスミルク・・・・・・・・・・20g
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・180g
ラム酒・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1(5cc)
マロングラッセ・・・・・・・・・・・40g
粉砂糖(溶けにくいタイプ・・・適宜
*下準備*
・材料はすべて、使う10分くらい前に室温に戻しておきます
・卵はよく溶きほぐして、一度ザル(茶漉しでもOK)でこし、65gを計量しておく
・小麦粉50gは生地を作る直前に一度ふるっておく
・マロングラッセ40gは7mm角にカットしておく
*作り方*
①まず生地を作ります。お鍋に水100ccとバター40gと塩少々(ひとつまみ程度)を入れて
弱火に かけましょう
②バターが溶けたら火を強めて(中火~強火)一気に沸騰させましょう
③完全に沸騰したら火を止めて、ふるっておいた小麦粉50gを一気に加え、ゴムべらで手早く
大きく混ぜましょう
④生地がひとまとまりになったら再び火をつけて(中火)、生地の余分な水分を飛ばすように
コロコロと生地を転がしながら炒めます。なべ底に薄く膜がはってきたら火を止めて適当な
大きさのボウルにうつしましょう
⑤よく溶きほぐした卵65gを生地の入ったボウルに3~4回に分け入れて、ハンドミキサーで
その都度均一に中速で混ぜます(※生地を冷まさないように手早く)
⑥生地があたたかいうちに、口金(ギザギザが8個あり直径1cmくらいのものがベストです!)
をセットした絞り袋に入れて、クッキングシートを敷いた天板に生地を絞りましょう
(直径3.5cmくらいの大きさに絞ります)
⑦絞った生地の上にグラニュー糖10gをちらし(←霧吹きの代わりになります)、その上に
アーモンドスライス10gをのせます
⑧余熱の入った電気オーブンに入れて焼きましょう(※焼き時間は、200度で24分、その後
温度を下げて180度で6分、トータル30分が目安※ガスオーブンならそれぞれ10度ずつ下げて
焼いてね♪)全体がキツネ色になったらOK!取り出して冷まします。※途中でオーブンを開けると
シューがしぼむので注意しましょう!
⑨次にプラリネクリームを作ります。プラリネペースト40g(約大さじ2)→コンデンスミルク20g→
生クリーム→ラム酒(小さじ1)の順にボウルに計り入れます
⑩ハンドミキサーを使い、絞りやすいかたさまで泡立てていきましょう。泡立ったらゴムべらでととの
えて、口金をセットした絞り袋に入れます
⑪冷ましたシューの上から1/3のところをカットし、1/3の部分は手を加えずよけておきます。
2/3の部分はクリームを詰めやすくするため中身の余分な生地を取り除きましょう
⑫プラリネクリームをソフトクリームのようにらせん状を描くように絞ります
⑬カットしたマロングラッセを載せて、⑪でよけておいた1/3のシューでふたをしましょう。
上から茶漉しで粉砂糖をふるいかければ出来上がりです!!
★材料と道具さえ用意してしまえば、2時間くらいでできてしまいます。
みなさんもぜひ一度作ってみてくださいね!
では、次回の公開もお楽しみに!!!